来光皮膜工業所の設立から現在に至るまでの、歴史をわかりやすくご紹介していきます。
今後共に、株式会社来光皮膜工業所をよろしくお願い申し上げます。
名古屋市北区にて家内工業として発足
黒染処理を始める
北区中味鋺(現在地)にて株式会社来光皮膜工業所として発足
新工場建設
工場増築拡張・新工場にて黒染槽、中部地区最大容量のタンクを保有 4m
同年、リン酸皮膜を始める
リン酸マンガン皮膜処理を始める
中部地区初 鋳物黒染、スーパーブラック処理開始
リン酸マンガン処理槽拡張 2500mmまで対応可能になる
工場の耐震工事を行いました。
真鍮黒染め始めました。
銅の黒染め剤の自社開発に成功。銅の黒染めが可能になりました。
愛知県西春日井郡豊山町に本社工場移転。
リン酸マンガン槽拡張 4000mmまで対応可能になる。
黒染槽拡張 4300mmまで対応可能になる。
皮膜はおよそ1μ前後と薄く、黒染
処理後も寸法精度を下げずに黒光沢
を出すことができます。
表面の粒子が荒いため回転・摺動す
る部分の潤滑を助け、焼付けやカジ
リ等の現象を抑制します。
鋳物黒染とも呼ばれます。名古屋で
スーパーブラックを扱っている企業
は来光皮膜工業所だけです!